一週間前に、面識のない遠い親戚から、一通の手紙が来ました。
開けてみると、遺産相続に関係する、書類のようでした。印鑑証明書に実印を押して送り返すように依頼されているのですが、差出人の名前も聞いたこともないような感じです。
ここ最近、様々な詐欺事件が何件も起きており、私もまだ、26歳ですので、こういった知識については、あまりないので、不安です。幼い頃、早くに両親を亡くし、兄弟もなく、長いこと施設で、育てられてきたので、親戚がいたという感覚が全くありません。 辛くて寂しい幼少時代を過ごしてきたので、人を簡単に信じてよいのか怖いです。今回このような手紙を受け取り、困っています。
この前、テレビで見た、遺産相続の詐欺の事件が思い出され、とても、印鑑を押す気になれません。それをしてしまうと、借金の肩代わりにされるかもと思うと、とても自分の判断だけでは、やりかねます。周りに相談できる人がいないので、弁護士先生、回答をお願いします。
遺産相続弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ よくある質問と回答 マスコミ出演 |
弁護士費用110番 遺産相続110番 遺言110番 遺産分割110番 借金相続110番 相続放棄110番 相続排除110番 |
遺留分110番 特別受益110番 寄与分110番 事業承継110番 後見110番 相続税110番 公正証書110番 |
![]() |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |