私は40代主婦です。叔母の遺産相続について教えてください。
叔母は父方の5人兄弟の末っ子で、叔母以外は全員亡くなっています。最後の1人となった叔母も2ヶ月前に亡くなりました。生涯独身でしたので、配偶者も子供もありません。亡くなるまでは甥や姪が代わる代わる気に掛けていましたが、身の回りのお世話はすぐ上の兄の子供、つまり私や私の兄が主にしていました。
今回、財産整理をしたところ、多くはありませんが不動産と預貯金が少しありました。叔母が書いていたエンディングノートというものがありましたが、財産の記載だけで、誰に何を渡すと言った遺言はありませんでした。
叔母の遺産相続をするにあたり、誰に声をかけたら良いのか分からず、未だ誰にも話をしていません。同じ姓を持つ持たないに関わらず、甥姪は9人いるのですが、正当な相続者以外に声を掛けるのも混乱の元になると思い、ご相談しています。弁護士先生、ご回答よろしくお願いします。
遺産相続弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ よくある質問と回答 マスコミ出演 |
弁護士費用110番 遺産相続110番 遺言110番 遺産分割110番 借金相続110番 相続放棄110番 相続排除110番 |
遺留分110番 特別受益110番 寄与分110番 事業承継110番 後見110番 相続税110番 公正証書110番 |
![]() |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |