60代主婦です。子供はなく、夫のみの家族です。
実家は土地を多く持っているのですが、最近父が亡くなりました。母も兄弟も、親族というものもいません。なので、遺品整理を行ったのですがその中から遺言書が見つかりました。
その遺言書には、遺産を私にすべて引き継がせる、といったものでした。しかし私は、今の夫と結婚する際に両親から認められず、縁をきられているのです。もう何十年と連絡をとっていませんでしたし、相続はできません。今の生活では、相続税も管理・維持費を払っていくこともできないので、遺産相続破棄をしたいのです。
しかし私も夫もそういったことには詳しくないので、どのようにすればよいのか分かりません。できれば、土地は代々守ってきたものなので、相続したい気持ちもないこともありませんが、今の生活を守っていくにはそうもいっていられません。遺産相続破棄には、どのような手続きをしたらよいのでしょうか。弁護士先生回答をお願いします。
遺産相続弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ よくある質問と回答 マスコミ出演 |
弁護士費用110番 遺産相続110番 遺言110番 遺産分割110番 借金相続110番 相続放棄110番 相続排除110番 |
遺留分110番 特別受益110番 寄与分110番 事業承継110番 後見110番 相続税110番 公正証書110番 |
![]() |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |