私は今年34歳、4人兄妹の長男です。両親が事故でともに他界してしまってから、かれこれ5年が経過しました。両親が亡くなった当時は、突然のことで何も考えられず他の兄弟もただただ悲観に暮れる日々を過ごしていました。
ところが、最近になって本格的に両親の部屋の片づけをしていたところ、遺書のようなメモ書きが出てきたのです。素人目に見てもきちんとした形式のものでなく、あくまでも遺書の下書きのようなものなのですが、それには自分が死んだあとの家や財産の相続についての詳細が記載されていました。
しかしながら、両親が他界してからもうすでに5年も経過しており、このメモのような遺言に効力があるのかどうかも分かりませんし、遺産相続の期限自体も期限切れになっているのではないかと疑問と不安でいっぱいです。
このメモには遺言の効力はあるのでしょうか。また、遺産相続の期限というものは存在するのでしょうか。弁護士さん教えてください。
遺産相続弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ よくある質問と回答 マスコミ出演 |
弁護士費用110番 遺産相続110番 遺言110番 遺産分割110番 借金相続110番 相続放棄110番 相続排除110番 |
遺留分110番 特別受益110番 寄与分110番 事業承継110番 後見110番 相続税110番 公正証書110番 |
![]() |
![]() 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |