50代の男性です。私の家内の父が無くなり、初めて遺産相続をすることになりました。
家内は旧家の出身で、地元では古くからその中心的な立場にある家柄でしたので、家内の父も、当然ながら、正式な遺書を事前に作成し、遺産相続問題が生じないように配慮していたようです。
しかし、実際に家内の父が亡くなり、遺書が公表されると、長男にほとんどの資産を受け継ぐことになっていました。私は元々この様な遺産相続が発生するということも知りませんでしたので、家内が何も受け取る事がなくても特段支障はありませんでしたが、家内にとっては、兄妹でのあまりの扱いの差の大きさに、その遺書自体に不信感を抱いてしまったのは言うまでもありません。
生前は、家内の父より、何かあった際には、それぞれの子供達に相応の相続を考えているといった話を聞かされていたようで、それが更なる不信感を募らせてしまったようです。正式な遺書ですが、亡き父からの、子供達への遺産相続は、遺書の効力が何れ程あり、遺産相続者の権利は何れ程のものがあるのかということを知りたいと思います。
以上、この様な遺産相続問題について、弁護士先生回答をお願いします。
遺産相続弁護士110番トップ アクセス 弁護士紹介 事務所イメージ 弁護士に頼むメリット サイトマップ&リンク集 お問い合わせ よくある質問と回答 マスコミ出演 |
弁護士費用110番 遺産相続110番 遺言110番 遺産分割110番 借金相続110番 相続放棄110番 相続排除110番 |
遺留分110番 特別受益110番 寄与分110番 事業承継110番 後見110番 相続税110番 公正証書110番 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル8F TEL : 03(3463)5551 |